こんにちは!!ゆめみし十三店です!!
11月に入り、急に寒くなってきましたね!!季節の変わり目はどうしても体調を崩しやすくなってしまいますよね、、。
こんな時期だからこそ、体調管理の一環として「温活」を取り入れてみませんか?
「温活」とは・・体を温めることで基礎体温を上げ、冷えやそれに伴う体調不良を改善しようとする活動のこと
温活の主な目的としては、体調不良の改善・免疫力アップがあります。
体温が上がることで肩こり、むくみ、生理不順など冷えが原因とされる不調を改善できます。免疫細胞も体温が上がることで活発に働き、病気にかかりにくくなるといわれています。
温活の方法としては、
1.食事 身体を温めてくれる飲み物や食材を積極的に取り入れる(生姜や白湯、ココアなど)
2.運動 有酸素運動(ウォーキングなど)で血行を良くする
3.衣類やグッズ 腹巻や手袋、レッグウォーマーなどで手首足首お腹などを冷やさないようにする
4. アロマの施術を受ける ゆめみしのほぐしアロマは血流促進効果やリラックス効果もあり身体がぽかぽかになるので温活にピッタリです!
上記のようにでセルフケアで温活するも良し!ゆめみしの施術を受けて身体をぽかぽかにするも良し!!
これからの寒い冬をぜひ温活で乗り切りたいですね!!