採用情報

エントリーで
お祝い金最大10万円

スタッフブログblog

プライベート

梅雨にオススメのアロマ

もうすぐ憂鬱な梅雨の時期がやってきます。 外に出るのがおっくうになる雨の日。

ジメジメの梅雨の時期におすすめのアロマをご紹介します。

爽やかな香り、リラックスできる香りをかぐことでも、 梅雨の憂鬱な気分を改善することができますよ。

中には、抗菌、浄化作用のある、梅雨のじめじめ対策に効果的な香りもあります。

☆レモン

フレッシュな香りが、梅雨のもやもやした気持ちを吹き飛ばしてくれます。 殺菌効果にも優れるともいわれます。

☆レモングラス

レモンのフレッシュさに加え、リラックスできる落ち着いた香り。 殺菌、抗菌作用に優れています。

☆ラベンダー

リラックスできる香りであることはご想像のとおり。梅雨のだるさを癒してくれます。 殺菌、抗菌にも優れています。

☆ローズウッド

ローズと名前がつきつつも、バラをベースとした樹木系の香り。 ローズほど甘くなく、落ち着きがある香りで殺菌効果があるといわれています。

☆ティートリー

高い殺菌消毒作用の他、免疫促進作用があり、風邪やウイルスの感染力を弱め悪化を防ぎます。

カビなどが発生しやすい場所には、ティートリーを使って拭き掃除をするのもおすすめ。

 

湿気が多いと香りが満ちやすいので、梅雨はアロマテラピーに最適な時期だったりします。

ぜひ、お気に入りの香りを見つけてみてくださいね。

気持ちがふさぐと体調やお肌の調子にも影響するので、 できるだけポジティブに過ごしたいですね。

新着記事

店舗別

月別

カテゴリー