採用情報

エントリーで
お祝い金最大10万円

スタッフブログblog

プライベート

冬の過ごし方

こんにちは、十三店の吉田です。

風は冷たいですが、普段より気温が下がらず、重いジャケットで肩が凝ってしまうことも少ないなあと思う今日この頃です。

例年よりはあたたかい冬ですから、風邪やインフルエンザの流行もましかもしれないと思っていたのですが、連日コロナウイルスについての報道が絶え間なくてなんだかドキドキしてしまいますね。

まだ詳しいことが明らかになっていないウイルスですが、予防はしっかりしておきたいところです。

外出時にマスクを着用したり、帰ったらすぐ手洗いうがいをしたり、すでにやっておられる方も多いかもしれません。

外から入ってくるウイルスをできるだけ少なくすることも大切ですが、内側から、免疫力をあげて防御する力をつけておくことも大事ですよね。

コロナウイルスに限らず、風邪やインフルエンザもかからないことが一番ですが、かかってしまっても軽度で終わるように日頃から身体をいたわってあげたいものです。

私は最近、アロマを浴槽に浮かべて入浴するアロマバスというのをするようになりました。お湯をはって精油を3滴ほど垂らすだけなのですが、いつもよりしっかり汗をかいたり、湯冷めをしにくくなったりと効果をとっても感じることができます。

自然の力を借りたアロマオイルにはウイルスを倒す作用や免疫力を上げてくれる力もあるので、普段の生活でも活用できる強い味方です。

ゆめみしのブレンドオイルにもそういった作用を持つアロマを使用しておりますので、ご来店の際にはぜひ香りを試してみて下さい。

感染症予防には、マスクやアロマバスもいいですが、しっかりとした食事や睡眠も大切です。二月は一段と寒くなるという予報も出ておりますし、冬はお部屋を暖かくしてゆったりお過ごしください。

新着記事

店舗別

月別

カテゴリー