採用情報

エントリーで
お祝い金最大10万円

スタッフブログblog

「梅の花」の心理効果

「梅の花」の心理効果 梅の花が見頃を迎える頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はそんな「梅の花」の心理効果についてご紹介したいと思います。

ピンクの梅→幸せを掴みにいきたい人に(#^.^#)

梅は、角がない丸いフォルムに中央の黄色い花粉がアクセントになります。そんな可憐な花の姿と香りは幸福感をもたらしてくれます。

白い梅→新たな出発に (#^.^#)

自分を真っ新にしたい。 そんな時、白い花は不安を取り除いて応援してくれます。 新しい一歩を踏み出したい時に変化を応援してくれ、緊張や戸惑いを感じる心を癒し清め、優しく包み込んでくれる働きがあります。

そして梅は寒い季節に花をつけることから、強く縁起の良い花とされているそうです!(^^)!

忙しい毎日を送っていると見過ごしてしまいがちですが、お散歩がてらに少しの間だけでも梅の季節を感じながらほのかな良い香りに包まれてリラックスし、花がもたらしてくれる心理効果を感じてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

ここ数日はまだ気温の寒暖差があり、自律神経が乱れやすくなりますので、体調を崩されないようご自愛下さい(≧▽≦)

新着記事

店舗別

月別

カテゴリー