採用情報

エントリーで
お祝い金最大10万円

スタッフブログblog

New

自律神経について

 

 

こんにちは!ゆめみし高槻店です(^^♪

最近は朝夜が涼しくなってきましたね!けど昼間はまだ暑い、、、

1日の中で気温の変化が大きいこの季節は「自律神経」が乱れやすい時期です( ;∀;)

【自律神経とは何ぞや??】

日中の活動する神経は「交感神経」、夜など休息モードの時は「副交感神経」

この二つから自律神経は成り立っています!!

なので、、、日中も活動して、夜も活動して、なんなら休憩時間も活動したりすると常に交感神経が働いてる事になるのでバランスが崩れて自律神経が乱れちゃうんです( ;∀;)

【自律神経がもたらす体の不調は??】

・全身の倦怠感

・頭痛、肩こり首こり

・お腹(消化器)の不調

・不眠

・イライラ

など、、、

よく、「ほぐしてもほぐしてもすぐ肩が凝るんです(*_*)」

「いつも寝つきが悪くて、、ほぐしてもらった日はよく眠れました!」

というお声を聞きますが、そういった方は少し自律神経が整うような生活を心がけてみてください(*^-^*)

私のおススメは、

・ゆっくりと湯舟につかる(ポイントは!仕事の事やその日の嫌だったでき事は考えない!なんなら鼻歌を歌ったりしてリラックスモードで。笑)

・散歩 呼吸を深く大きく、普段歩かない道を探検するのも楽しいかな?と思います♪

・自分の好きな事をする時間を少し作ってみる!

 

毎日忙しい中でも少しだけ自分の時間をつくってくださいね。

 

 

新着記事

店舗別

月別

カテゴリー